ジャッキー・ボリンジャーのフォワードテスト開始から42週間経過後の
USDJPY,EURUSD,EURJPYの通貨ペア毎の収支曲線の推移をお見せします。
USDJPYはデフォルトのパラメーターでの運用、
EURUSDとEURJPYは特典として無料プレゼントしている
オリジナルパラメーターでの運用です。
前回は+18.9%でしたが、今回は+13.04%となっており、
この1週間で、-5.86%の減少となりました。
先週は米雇用統計を受けての急激なドル買い、ユーロ売り後の反応を確かめる相場
という位置づけでしたが、蓋を開けてみると、
ドル買い、ユーロ売りは進行せずに、行き過ぎの調整という巻き戻しの週でした。
それを受けて、EURUSDは多少上昇にバイアスのかかったレンジ相場となりましたが、
レンジ幅がジャッキーボリンジャーのロジックと合わず、
レンジの上限で買って、レンジの下限で売る、
という俗に言う “往復ビンタ状態” になってしまいましたね。
そのあたりを具体的にチャートで確認してみましょう。
以下は、先週1週間分のEURUSDの1時間足チャートで、
ジャッキーボリンジャーがどこでエントリーと決済をしたのかを示しています。
(B)はロングエントリーの位置を示していて、青色点線の先で決済しています。
(S)はショートエントリーの位置を示していて、赤色点線の先で決済しています。
左端に見える大陰線が米雇用統計時の急落ですが、
その後は幅100PIPSほどのレンジ相場になっている事が分かります。
ジャッキーボリンジャー的には一番苦手なレンジ幅ですね。
押目買いのつもりがレンジ下限への動き、そして、
戻り売りのつもりがレンジ上限への動きとなっており、見事に裏をかかれています。
数ある相場展開の中には、このようなレンジ相場も一定期間含まれる事になるので、
ある程度の損失は許容して受け入れるしかないですね。
しかし、最近のEURUSDは回復基調にあっただけに残念です。
ナンピン無しで安心して運用したいなら
→ジャッキー・ボリンジャー詳細レビューへ